スタッフブログ

出張ワークショップ 押し花フレーム

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です(^O^)

先日、大和ハウス工業様のご依頼で、オーナー様イベントを開催いたしました!

今回は「押し花フレーム」*

1組様、2個ずつ作っていただきました!

押し花フレーム お客様作品

ガラスフレームに押し花をはさみ、壁に掛けて飾る押し花アートです*

今回はバラ・デルフィニウム・レースフラワーなど様々な押し花の中から、好きなお花を選んでもらいました*

お二人でじっくりと考え中…*
お子様も一緒に考えてくれました♪

押し花はすごく繊細なので、取り扱いは慎重にしないといけません。

工程はお花を紙に貼るだけ。この単純に思える作業がすごく難しいんです!

パパと一緒にお花を貼っていきます☆
違う花にしようと思っていても、
好みは固まるものですよね(^^)

折れないように、慎重に、お花を配置していきます。

作業中、音楽にあわせてダンスを披露してくれるお子様も!(≧∀≦)♡

エビカニクスは大人気!★

となりで頑張ってるママを精一杯応援してるみたい!私もすごく元気をもらいました☆

今回のワークショップは、お子様にはすこーし難しかったかも?

みんな、ママやパパのお手伝いをしてくれてました♪

親子3人でご参加♪
お子様が選んでくれたお花♪
ママの頑張りで、可愛い押し花が完成♪
可愛い目線にきゅん♡

中にはアンパンマンも登場?!

大好きなアンパンマンを一生懸命に描いてくれました*\(^o^)/*

大人の方々はさすがの出来映え!

悩みながらも素敵な作品を仕上げてくれました♪

*シックな雰囲気と優しい雰囲気*
*それぞれの性格が表現されてるのかも?*

表現力が素晴らしい作品!いつも楽しみです☆

今回は押し花をトレーシングシートに貼っていきました。お花が色褪せてきたらまた新しく作り直してもいいですね♪

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました♪

ぜひ押し花フレームをお部屋に飾って癒されてください(*´꒳`*)

また、今回の押し花フレームは花の生華園 店頭でも販売中です!ぜひお買い求めください☆

ミモザ リース スワッグ ワークショップ オーダー注文 受付終了

毎年多数のお問い合わせを頂いております(^^)

【ミモザ】のリース・スワッグのワークショップのご案内です♪

黄色くてふわふわしたキュートな『ミモザ』♡
スワッグやリースにしてお部屋に飾ると、見る度にハッピーな気持ちになれそうです^^

ふわふわミモザ♡

選べる2パターン★

①ミモザスワッグ
②ミモザリース
*ご予約の際にご希望をお伝えください。

また、キット販売やオーダー注文も承っております!2月11日〜14日の間に受け渡し可能です。
お気軽にご相談ください*\(^o^)/

*ワークショップ日時*
2月11日(祝金) 10:00〜(満席) / 14:00〜(空きあり)
2月12日(土) 14:00〜(満席)

*上記日程とご都合が合わない場合でも、先ずはご相談ください^^

所要時間:1時間〜1時間半
参加費:リース ¥3,500+tax(¥3,850税込)
   スワッグ ¥3,000+tax(¥3,300税込)
場所:花の生華園
お問い合わせ:0562-55-8787

*予約制になります。お電話やLINE、またはご来店時にご予約ください。

〜ワークショップを行うにあたって、以下のコロナ対策を実施します〜

・密を避け、感染防止の配慮を致します。
・参加者の方には、マスクの着用をお願いし致します。
・店内への入場の際は消毒をお願いしております。
・発熱のある方には、店内への入場をお断りしております。*開始前に検温させて頂きます。
・定期的に店内の換気・消毒を行なっています。
・キャンセル料は頂きません。
・コロナ情勢によって、ワークショップを中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。

*駐車場は花の生華園の道向かいの1・2・3・5番をご利用下さい。

しめ縄 2WAY ワークショップ ドライフラワー レポート

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です(^O^)

12月19日(日)・23日(木)に行われた

【2WAYしめ縄ワークショップ】の模様をお伝えします!*\(^o^)/*

お客様作品

毎年人気のしめ縄ワークショップ♪

今回はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った、ナチュラルで大人可愛いお正月飾り♡

最大の特徴は、取り外し可能な2WAY!

お正月を過ぎたら、しめ縄を外し、お花の部分は1年中飾っていただけます!(*°口° *)

取り外し可能なお花の部分を作成中…。

お花はヒムロ杉やブルニアのドライフラワー、テールリードなどのプリザーブドフラワーも使用。

ピンクベージュ色の山シダは「可愛い〜♡」とたくさん褒めて頂きました(*´꒳`*)

好きなところに好きな花を配置♪
お友達とご一緒に参加される方も!

メインの花にはソラフラワーを使用。

ふわふわと優しい肌触りのコットンフラワーや、お正月らしいゴールドのかすみ草を付けていきます♪

このワイヤー作業が結構大変!

けれど可愛いしめ縄を作るのには欠かせない作業。

足が短いパーツも簡単に付けることができます!

壁にかけるためのワイヤーを付けたら完成!

お客様の作品
記念撮影♪

同じ花材でもボリュームが違ったり花の位置が違ったり、個性がいろいろで本当に面白いです*\(^o^)/*

何十年か前に当店のフラワーアレンジメントのレッスンを受講されていた方は、

“久しぶりに生華園でお花を作れて、本当に楽しくって嬉しいわ!”

と言って頂けて、スタッフも大変嬉しくなりました*

今年で創業60周年。。

長く愛される知多の花屋さんとして、これからワークショップもたくさん企画したいと思っております♪

クリスマスリース ワークショップ レポート 12/5

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です (^^)

フローリスト歴10年以上、

一級フラワー装飾技能士(国家検定)保有の安藤がお届けします^^

12月5日に行われた、知多木綿キッチンズ様主催、半田赤レンガ建物様でのワークショップのレポートです。(以下、敬称略)

ということで、

知多木綿キッチンズで育てた”コットン”と、クリスマスカラーで染めた木綿”リボン”を使用したクリスマスリース作りです♪

たくさんのコットンに触れ、

改めて意識した木綿の”生地”の感触に、

木綿の幅広さを感じて頂けたようです^^

会場は広く、お子様連れでも安心してご参加頂けました。

材料の量や工程を考えると、お子様1人では難しい場合もありますが、

親子で一緒になって、フレッシュグリーンを贅沢に使い、

大作が出来上がります^^

飾るのも楽しみですね♪

もちろん大人お一人様でのご参加も、

普段忙しない日常と離れ、集中して香り豊かなグリーンに触れながら、

素敵なリースが完成し、ご満足頂けたようです。

今回作ったリースは、そのままドライになるので数ヶ月間飾って頂けます^^

(*飾る場所の環境によって劣化するスピードが異なりますのでご注意ください)

来年のクリスマス企画もお楽しみに♪♪

知多木綿キッチンズの情報はこちら↓↓

https://chitamomen-kitchens.jp/

フラワーレッスン レポート 11/27

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です (^^)

フローリスト歴10年以上、

一級フラワー装飾技能士(国家検定)保有の安藤がお届けします^^

【Saturdayフラワーレッスン】

11月27日のレポートです!

この日は、人気の”アドベントキャンドル”デザインです^^

大変ご好評頂いており、ご予約開始から早々に満席となりました。

ありがとうございます^^

「アドベント」とは、クリスマス前の4週間のことで、

クリスマス(キリスト生誕)を心待ちに、街はクリスマスのデコレーションが飾り付けられ、華やかさで賑わいます。

アドベントキャンドルは、

11月30日にいちばん近い日曜日から、毎週日曜日に1本ずつ火を灯し、クリスマスまでの4週間を4本のキャンドルで楽しみます。

アドベントキャンドルのアレンジメントには、クリスマスの装飾で多く使用されるエバーグリーン(常緑樹)を使いましたが、

エバーグリーンは四季を通して生き生きとした葉をつけることから、永遠の豊かさを表現しています。

アレンジメントには、

植物と火がなるべく遠くなるように、

長いテーパーキャンドルを使用しました。

(植物は可燃物ですので、火の取り扱いにはご注意くださいね)

お家のインテリアとして、クリスマス気分が盛り上がりますね♪

ありがとうございました^^

【Saturdayフラワーレッスン】は随時ご予約受付中です。

[1~3月のレッスンスケジュール]はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5096

過去のフラワーレッスンの様子はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4494

フラワーレッスン スケジュール 1〜3月(2022年)

~Saturdayフラワーレッスン~

生花を使って、アレンジメントや花束を作ります。
季節を感じながら、花に触れて癒されましょう^^

【1〜3月のレッスンスケジュール】

・1月22日(第4土)10:00~

・2月12日(第2土)10:00~

・2月26日(第4土)10:00~満席

・3月12日(第2土)10:00~残席わずか

(毎月第2・第4土曜日を予定しています)
*ただし臨時で変更あり。

●参加費:1レッスン ¥5,000+tax
(花材+レッスン料金 ※花器は料金に含まれる場合とプラス料金になる場合があります)
●所要時間:10:00~12:00(2時間)
●持ち物:花切り用ハサミ
(初回貸出可。店頭にてご購入頂けます)
●キャンセルについて:3日前までにご連絡ください。
(3日前を過ぎたキャンセルの場合は、代金と引き換えに花材の引き取りをお願い致します。)
●場所:花の生華園
●お問い合わせ:0562-55-8787 担当 安藤

*予約制になります。お電話やLINE、またはご来店時にご予約ください。
*写真はイメージです。
*詳しくは、店頭までお問い合わせください。

~レッスンを行うにあたって、以下のコロナ対策を実施します~
・密を避け、少人数制に致します。
・参加者の方には、マスクの着用をお願いし致します。
・店内への入場の際は消毒をお願いしております。
・発熱のある方には、店内への入場をお断りしております。*開始前に検温させて頂きます。
・定期的に店内の換気・消毒を行なっています。
・コロナ情勢によって、レッスンを中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。

*ご友人やご家族様でご参加の場合、お車の乗り合わせにご協力ください。駐車場は花の生華園の道向かいの1・2・3・5番をご利用下さい。

過去のレッスンの様子はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4494

このページの先頭へ

Copyright© 2025 花の生華園(はなのせいかえん) All Rights Reserved.